Topics– category –
-
茨城県南部でも地震
2024年3月21日9:08頃に茨城県南部で地震が起きました。 震度は5弱で、マグネチュード5.3との事でした。 早速、Webサイトにて茨城県の地震活動の特徴を調べたところ、下... -
最近、千葉県での地震が多くなっているみたいに感じます。
最近、千葉県の沿岸部や内陸部での地震が多くなっているみたいに感じます。 とりあえず、千葉県のWebサイトを確認しましたが、断層以外での地震があるようです。 まだ、... -
東日本大震災は他県でも被害を与えました。
ご存じの方も多くいらっしゃると思いますが・・・・ 東日本大震災は、茨城県、千葉県にも多大な損害をもたらしました。 茨城県、千葉県のWebサイトによると、津波や建物... -
Win(2024年3月分)の更新プログラムがございます。
Win2024-03×64でベースシステム用ver.22H2累積更新プログラムが配布されています。 (KB5035853) Winの更新をお願い致します。 -
3月11日は、東日本大震災発生から13年目となりました。
災害に逢われた方及びそのご家族、避難生活を送られている方、 早く元の生活に戻れるように祈願しております。 本日も多くの番組で報道されるみたいです。 -
研修後の感想等が出されました。
先日、ソフト会社にて防災に関する講習を行いまして、 各社員から講習内容の感想が出されました。 人により感想は違いますが、一例として:小さい時から「南海トラフ」... -
研修をやったり・やられたり
ソフト会社にて防災や減災に関しての講習を致しました。 また同時にセキュリティに関する講習も受けました。 セキュリティに関する内容と致しまして、警視庁の二本の動... -
今年は年始から、自然災害が発生致しました。
2024年1月1日16:10頃に発生「能登半島地震」、震度7とのことです。 その後、1月18日には、東京付近では震度4クラスの地震が発生しました。 2月26日 15:24には,広島県... -
2024年2月16日 Webサイトのリニューアルを致しました。
皆さん、こんにちは! 新しくWebサイトをリニュ-アルしました。 今後は、防災・減災を中心に人命を最優先した内容をお届け致します。 まず初めに、科学者で随筆家の寺田... -
Win(2024年2月分)の更新プログラムがございます。
Winで更新プログラムが配布されています。 Winの更新をお願い致します。