Topics– category –
-
知らなかった!キラーパルス
地震による高層マンションでの「長周期地震動」や地震による「スロッシング現象」はニュースなどで言葉を知っていたが、キラーパルスに関しては最近知りました。キラー... -
Win(2024年4月分)の更新プログラムがございます。
WINの更新をお願い致します。 -
インドネシアでの地震
4月9日18:48頃インドネシア付近でM6.6の地震があったそうです。津波警報は出ておらず。大きな被害もない模様。皆さんも何処でいつ起こるか分からない自然災害に気を付... -
建物耐震化の現状
本日、朝のニュースで台湾地震により、建物の傾きの話があった。いずれも、建築が30年、37年前の建物で地震により傾いた模様。台湾では建築基準法が厳しくなり、耐震化... -
台湾で土砂崩れや建物倒壊?
台湾のTVBSテレビは3日、台湾東部・花蓮で土砂災害が発生していると伝えた。台湾メディアは、東部花蓮で倒壊した建物に人が閉じ込められ、救助活動が始まったと報じた。... -
また、地震かよ!Ⅱ
気象庁によると、2024年4月3日朝9:11頃に台湾付近で、またまた震度2 M6.6の地震があった模様。 二回目は少し小さめの地震のようですが、一回目で「津波警報」が出され... -
また、地震かよ!
気象庁によると、2024年4月3日朝8:58頃に台湾付近で震度4.5 M7.5の地震があった模様。 沖縄では、「津波警報」が発表されました。高台に避難して下さい。 台湾付近と... -
寝ている間に地震があったみたい。
気象庁によると、2024年4月2日朝4:24頃に岩手県沿岸北部で震度5弱の地震があった模様。 幸いにして、津波はなかったようで、地域の方々は心配したでしょう。 最近は、... -
先人が伝える自然災害伝承
国土地理院で「先人が伝える自然災害伝承」が御座いました。 今現在の公開数は、全国598市区町村2,085基となりますが今後追加も御座います。 ご興味のある方は、一度閲... -
「地名」は警告する「災害地名」は先人たちの警告
地名と災害は、本当に連動するか? 「地名と災害」で検索してみた。 確かにあった! 数多くありましたので、一例をご紹介しよう。 昔は土砂崩れを「蛇崩れ」や「蛇落」...