茨城県南部でも地震

2024年3月21日9:08頃に茨城県南部で地震が起きました。
震度は5弱で、マグネチュード5.3との事でした。
早速、Webサイトにて茨城県の地震活動の特徴を調べたところ、下記のようなことが記載されていました。
茨城県に被害を及ぼす地震は、関東地方東方沖合や相模湾から房総半島南東沖にかけてのプレート境界付近で発生する地震、陸域のやや深い場所で発生する地震、陸域の深い場所で発生する地震です。
ちなみに茨城県では、
県内の39市町村が、「首都直下地震緊急対策区域」に指定されています。
県内の8市町村が、「南海トラフ地震防災対策推進地域」に指定されています。
以上のように茨城県では、地震対策指定がされているようです。
皆様方のお住いの地域の地震特徴を把握しておくことが「防災・減災」につながるようです。




目次